投資と食べ物と旅行のぶろぐ

このブログは投資・食べた物・旅行・日常の雑感などの記録のために作成しています

弘法山に登った

とある日曜日に弘法山に登った
今回で2回目、前回のようにハアハアゼイゼイとはならなかった
日頃の徒歩が効いているのかは不明であるが、
前年よりも体力がついたということにしておこう。

ちょっと、家を出るのが早くて、ジンギスカンの木里館が開くまで
結構、まった、次回はもう少し遅く出ても良いかもしれない。
今回の座席は、テラス席になってしまった。
気温が温かく太陽も出ていたために、それほど寒くはなかったが
これが日が出ていないと地獄になりそうな予感である。

ビール一杯飲んでしまって、帰りはどうしようか迷ったが
上りの道をそのまま下った。
上りは結構急だと思うですけど、ただ頂上まではそんなに距離はないです。
ここの山初心者用みたいだけど、下りはちょっと危うかった。
何が危ういかというと、ちょっと転びそうになった。
日頃からの鍛錬が必用だと思いました。
行きも帰りもロマンスカー
連休中だったけど、それほど混在はしていなかった。
2月も登りたいと思った

・交通費:2,200円ぐらい
・行きにかったおにぎり:700円ぐらい
・ランチ代:4,000円ぐらい
・カフェで時間つぶし代:700円ぐらい
◎合計:7,600円ぐらい

 

 

セゾン投信の乱高下

最近のセゾン投信の値動き見ているとボラティリティがひどい。
まぁ、この投信のコンセプトとしては、日々の値動きに一喜一憂しないだと思う。
しかし、いろいろな外部環境の変化により、上がって下がって。
今日なんかは、セゾン資産形成の達人ファンドは、先週比で1.72%▲
1.72%1日に動くと金額にして、5万円程度動くことになります。
考えたくもないですが、5万円×20日だとすると100万円▲となりますね。
まぁ、1か月の営業日毎日毎日下がり続けるとそれはそれはすごいことですが。
最近は、もう何があるかわかりませんからね・・・・

値動きを気にしないと言っても
やっぱり上がれば嬉しく
下がれば落ち込みます
毎日、ログインしているわけではありませんが

 




上階の住人が引っ越しした

本日、2022年10月9日の夕方ごろに、上階の住人は引っ越ししたようだ。
マンションにはアート引越センターの車が横付けされており
2時間程度ドタバタとしていた。
その他、賃貸サイトにも507号室の空き室の表示がされておりました。

これまで、再三、上階の騒音の件で悩まされてきましたが
今回の引っ越しで終止符がうたれるのでしょうか
現時点では、非常に静かです。

このまま、私が引っ越しするまで、上の階には人が入らないでほしいのですが



今日は久しぶりの平日やすみ

今日は久しぶりの平日やすみでした。
特にやることもないから、朝から自転車に乗って、多摩川を走りました。
今日は、二子玉川まで、以外に近い。
天気も良かった。
やっぱり東京だけに、平日の午前中でも結構お客さんいますね。
駐輪場見つからないかなと思いましたが、あっけなく見つかりました。
土日の駐車場はどんな感じですかね。
二子玉川でご飯食べようかと思いましたが、お酒も飲みたかったので
自宅まで帰ってきて、近所の中華料理さんでランチしました。
そのあとはマッサージへ。
登戸ももう少しお店が増えるといいのですが・・・



週末お疲れ様でした

今週は稼働日が3日
気がつけばもう9月も終わり
あと残り3ヶ月
今年も何もできずに終わってしまうのか
あああ
このまま何もできないままに何者にもなれずに死んでしまうのか
しかし、あと10年死ぬ気で頑張って成果が残せるのか
自問自答しても答えはでないままに
このままが良いのか
死ぬ間際に後悔するのかは
人生が終わってみないとわからない
人生80年とかいわれているけど
流石に60歳オーバーするといろいろたいへんではないかと想像してしまう
最近の経済状況をみていると、10年後の日本てどうなっているのか
漠然とした不安しかないよね



今日はテレワークの日

今日は、週末の台風もあったので、自宅でテレワーク
久しぶりの自宅のテレワークを実施してみての感想
基本的には、テレワーク反対派な人間です
まぁ、週に1回程度でいいかなぁーという感じです。
楽といえば楽ではありますが・・・・
推進派の会社、反対派の会社と様々だと思いますが
実際のところどちらが会社、働く人にとっていんでしょうかね

◆メリット
 ・通勤時間がない
 ・身支度をしなくてもいい
 ・お昼休憩中に横になれる
 ・宅急便を受け取ることができる
 ・午前中に洗濯機を回してお昼休憩時に干せる
 ・通勤時よりお金を使わない
 ・朝晩に自炊ができる(やろうと思えば)


◆デメリット
 ・朝の仕事環境の構築に若干時間がかかる
 ・ネット回線が遅い
 ・PCのスペックが悪い
 ・なんとなく盛り上がりにかける
 ・人と喋らなくて1日が終わってしまう
 ・景色や風景に変わりがない


写真は新百合ヶ丘で食したうなぎ
それほど美味しくはなかった
価格程度ですかね

 

ふるさと納税の完全オンライン化

毎年、ふるさと納税(トイレットペーパー)をやっているんだが
申請書類の手続きがめんどくさい。

①納税先からワンストップ特例申請書が送付されてくる
②書類に記載する
③コンビニに、マイナンバーカードのコピーを取りにいく
④書類に、マイナンバーカードのコピーをはる
⑤郵便ポストに封筒(ワンストップ特例申請書が)を投函する

いつの時代やねんて感じ。
ふるさと納税は2年ぐらい前からやり始めましたが
こんなこともオンラインになっていないとは・・・・・

ちょっと、ふるさと納税サイトを調べてみたら
さとふるは今年の秋から
さとふるアプリdeワンストップ申請が開始されるみたいですね

ああ、これを知っていれば、さとふるを利用していたのに
気が付くのが遅かった。

来年からはさとふるを使おうと心に決めました!

www.satofull.jp